この記事ではをとはちゃんについて語っていきます。
自分語りの集大成みたいなものだと思って見てください。
をとはちゃんを知ったきっかけ
私がをとはちゃんを知った時、彼女は違う名前で活動していました。
それは「海月ねう」という名前でした。
私は当時VTuberを推しており、特にVTuberの歌が大好きで、今でも数千本の動画をまとめたプレイリストを作るほどに聴いています。
私がをとはちゃんを知るきっかけになった動画はこちらです。
私はこの動画を見て、をとはちゃんの声に惚れました。
そこから私はをとはちゃんの推しになったのです。
をとはちゃんのすごいところ
さて、先程紹介させて頂いた動画ですが、をとはちゃんはなんと歌・イラスト・動画の全てを担当しています。
そう、をとはちゃんは最強のクリエイターなのです。
その実績はとてつもなく、例えば後に有名になったボカロ曲のイラストと動画を作ったり…
最大手のVTuberグループ、にじさんじの歌ってみた動画のイラストと動画を作ったり…
素晴らしい実績を残しています。
そして、ワンマンライブへ
そして、そんなをとはちゃんが先日、ワンマンライブを行いました。
ずっと推していたクリエイターが着実と実績を積み重ね、ワンマンライブを開催し、大好評…
ファンとしてうれしい限りです…
電音部CV起用、そしてCeVIO AIソングボイスの発売決定
電音部というバンダイナムコエンターテインメントのコンテンツがあるのですが、そのキャラクター「りむる」のCVとして、をとはちゃんが起用されました!
そんなりむるちゃんの初曲がこちら!
いや最高だろこんなん
をとはちゃん感がマシマシで良い
そして、CeVIO AIソングボイス「分散型自律ゴーレム りむる」が2023年8月11日(金)に発売されます!
ついに、をとはちゃんに自分の曲を歌ってもらえるのです…!
こんなことがあっていいのか…?最高だよ…
おわりに
限界の限りを尽くして書いていきましたが、これまでも、これからもをとはちゃんの活動を応援しています。
チャンネル登録はこちらから!